「技能五輪メダリストが語る魅力講座」の講師として当社社員を派遣しました
トピックス
2025年11月12日(水)、防府商工高等学校の機械科1年生78名を対象に開催された「技能五輪メダリストが語る魅力講座」(山口県職業能力開発協会主催)の講師として、当社社員の藤井将弥(産機・鉄構製造部 製造1課所属)を派遣しました。
本講座は、技能五輪全国大会のメダリスト(入賞経験者)が山口県内の工業高校に出向き、大会出場の貴重な経験を基にものづくりの魅力について語るもので、2015年度から国の若年者人材育成事業として、若者が進んで技能者を目指す環境の整備を支援する取り組みの一環で実施されています。
このたび講師を務めた藤井は、高校時代にクラブ活動(ものづくり部)を通じて溶接を学ぶことで、ものづくりの楽しさを感じ、当社に入社しました。その後、第58回技能五輪全国大会(2020年)に初出場し、第59回同大会(2021年)で敢闘賞受賞、それに続く第60回同大会(2022年)で銅賞受賞に輝きました。講座では、当時の選手としての意気込みや苦労話などを話したり、その経験を経て現在は現場で活躍していることを話したりしました。
また講演の補助役として、今年10月に開催された第63回同大会で銅賞を受賞し、2023年から3年連続でメダルを獲得した岩本遥斗(産機・鉄構製造部 製造1課所属)も同行しました。
講演の後には、技能五輪全国大会の課題作品を見ていただきながら、溶接の難しさなどについて生徒の皆さんとお話しする機会を設けたところ、終始真剣なまなざしで課題作品をご覧いただくとともに、講師に対する質問を多数お寄せいただき、好評を博しました。
今後も当社は、広くものづくりの魅力を発信する活動に積極的に取り組み、持続的発展に寄与するための社会貢献活動を推進してまいります。



Contact
お問い合わせ
- UBEマシナリー株式会社
生産本部
モノづくりセンター - 〒755-8633
山口県宇部市大字小串字沖ノ山1980番地
TEL:0836-34-2783
FAX:0836-34-2785