技術情報/橋梁・水門
-
アルミニウム溶射における溶射工法による付着塩分特性の検討
<(一社)日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2023/アカデミーセッションにて発表> -
中国自動車道を跨ぐ片側剛結細幅箱桁橋の工事概要と安全対策
<第72回(令和2年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
Analytical Estimation on Remaining Load Bearing Capacity of Aging Truss Bridge by Using Whole Brideg Modeling
<国際会議 BEI 2019(Bridge Enginering Institute Conference 2019)にて発表> -
耐候性鋼材のワッペン試験における実施期間と予測腐食摩耗量の関係に関する検討
<土木構造・材料論文集 第34号 九州橋梁構造工学研究会(KABSE)2018年にて発表> -
全橋解析により鋼ポニートラス橋の対荷力推定
<第73回(平成30年度)土木学会年次学術講演会(全国大会)にて発表> -
腐食した鋼ポニートラス橋の残存対荷力に関する解析的研究
<第70回(平成30年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
鋼橋架設工事におけるCIM活用事例
<第70回(平成30年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
少数鈑桁橋の一括架設における横倒れ座屈の検討と安全対策
<第70回(平成30年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
On site corrosion survey of Ni-added high-performance weathering steel bridge
<国際会議 DuraBI 2018(International Conference on Durability of Building and Infrastructures)にて発表> -
ワッペン試験によるNi系高耐候性橋梁の腐食環境調査
<第72回(平成29年度)土木学会年次学術講演会(全国大会)> -
小郡JCT(仮称)における鋼上部工事の概要と安全対策について
<第67回(平成27年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
ワッペン試験によるNi系高耐候性橋梁の腐食環境調査
<第67回(平成27年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
宇部興産専用道路における鋼橋の疲労寿命評価(その2)
<第67回(平成27年度)土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
ポリイミド材料を用いた鋼橋防食方法に関する検討
<土木学会西部支部沖縄会第4回技術研究発表会にて発表> -
セメント系接着剤を用いた鋼・コンクリート合成構造の押抜きせん断試験
<第68回(平成25年度)土木学会年次学術講演会(全国大会)にて発表> -
耐候性鋼橋梁における保護性さびの早期生成に関する検討
<第67回(平成24年度)土木学会年次学術講演会(全国大会)にて発表> -
接着剤を用いた合成床版の底鋼板剥離に関する実験的検討
<コンクリート工学年次大会2011にて発表> -
接着剤を用いた鋼・コンクリート合成構造の一面せん断実験
<平成23年度土木学会全国大会にて発表> -
金属溶射摩擦接合面における継手部性能試験に関して
<社団法人 日本鋼構造協会にて発表> -
Development of an Advanced Inspection System for Weathering Steel Bridges based on Digital Image Recognition
<IABMAS'08 Bridge Maintenance, Safety Management, Health Monitoring and Informatics> -
長支間床版を有する隣接橋梁からのトラッククレーン架設時における安全性の検討
<土木学会中国支部研究発表会にて発表> -
実橋調査に基づく耐候性鋼橋梁の腐食要因とさびレベル推定に関する検討
<土木学会論文集にて発表> -
画像処理とサポートベクトルマシンを利用した耐候性鋼材のさび外観評価
<土木学会第62回年次学術講演会にて発表> -
画像処理とパターン認識手法を利用した耐候性鋼材のさび外観評価
<土木学会にて随時発表> -
耐候性鋼材を使用した無塗装橋梁におけるさび画像の多重解像度解析
<土木学会第61回年次学術講演会にて発表> -
既存耐候性橋梁の付着塩分量とさび厚に関する相関分析
<鋼構造シンポジウム2005鋼構造年次論文報告集講演会にて発表> -
無塗装耐候性橋梁のさびレベル予測に関する一検討
<土木学会第60回年次学術講演会にて発表> -
既存耐候性橋梁の付着塩分量とさび厚に関する相関分析
<鋼構造シンポジウム2005にて発表>
Contact
お問い合わせ
UBEマシナリー株式会社
技術開発本部